OKAMIのぼやき

 

三代目の饅頭屋に嫁いで30数年、この中で結ばせて頂いた数々のご縁・・・
商売とはまるで縁のない家庭に育ち一つずつ教えられ今日が在る。
でも・・・これは?と云う思いがぼやきとなる。

『 地 蔵 盆・・・ 』

金沢では7月初めから暑い日が続いたものの8月の盆を過ぎた頃から急に涼しくなり、ここ数日雨が降りそうで降らなく降っても一時で日中は蒸々していても朝夕は初秋を思わせる様な心地良い日が続いています。
 各地から伝え聞こえる異常気象を思えば、比較的穏やかに移りゆく季節を喜ばなくてはと思って居ります。        
   
 毎年8月に入った頃からこの時節、そこかしこで地蔵盆が行われます。金沢で寺町、東山に並び寺社が多いと云われる小立野では《小立野寺院群“いし曳きの道”》として散策ルートにもなっていて、寺院のお守りするお地蔵さんも多い様です。 
 
 日頃より地域の人達が手を合わせ、子供達の成長や商売繁盛・交通安全など様々な願いをお聞きになっている地蔵さんのお祭りとして大切な行事と成っています。 下馬地蔵
  
 当店のある石引にも“下馬地蔵”と云って前身は金沢城内の巨石運搬の安全を祈って建てられ、その後三代利常の正室珠姫の菩提寺天徳院の下馬として祠が設けられ参詣や往来の人々の休憩所として親しまれている地蔵さんがあり、8月24日〜25日には地蔵講のお参りが行われ26日には奉納盆踊りが地元青年部主催、商店街・婦人部共催で行われ、昔から金沢最後の盆踊りとして各地から踊り好きの人達が集まって来られたものです。
 
 以前は天徳院境内で行われていた踊りも、現在の石引1丁目交差点にある下馬広場で踊り始めてからは信号待ちの車の中から見てゆかれる人も多いのではと思っています。 地蔵餅 
 
 小立野地区地蔵盆として、真行寺・善光寺坂地蔵・下馬地蔵・笠舞石堂地蔵では来て頂いた方達にお土産を用意していて、当店の紅白餅も下馬地蔵で配られます。
 数に限りがありますのでお早めにとの事です。。


「じ〜じ、じ〜じ」とくっいていた孫達も帰り、去りゆく夏を惜しむセミの声が聞こえるだけだね!


2011/8/23

高鼾の店主の寝顔を見ながら私はぼやく・・・

OKAMIへ