OKAMIのぼやき

 

三代目の饅頭屋に嫁いで50年経ち、この中で結ばせて頂いた数々のご縁・・・
商売とはまるで縁のない家庭に育ち一つずつ教えられ今日が在る。
でも・・・これは?と云う思いがぼやきとなる。

夏 祭 り

 

22日の大暑も過ぎ本格的な夏だが、連日の暑さで昼から夕方にかけて思考が停止する。

 線状降水帯や台風の影響がある地方の人々は大変だと思いますが、真赤な太陽が並ぶ予報を見ると雨マークが欲しくなる。 ポスター ポスター
 
 ところで、諸事情で中断していた「石引納涼夏祭り」が今年は8月2日に行われるが、46回目と聞いてこれまでの夏祭りが思い出された。 
 
 いつの頃からか、MCがプロの人になりステージ中心の夏祭りとなって、商店街の会員達の姿があまり見られなくなった。

 素人作りで、押し寄せた子供達に壊されかけた迷路や怖くないお化け屋敷でも、商店の人とお客様が一体となり楽しかった時もあった。

 46年の時の流れの中、商店街の店舗が減り、夏祭りの会場を走り回っていた会員達も歳を取った。

 だが近頃、石引でなければと言って開店する若い世代がいると聞いて、その人達が創る時代を楽しみにしている。

 人々が織りなす商店街は日々変わりゆくが、今年の夏祭りがお客様に喜ばれ盛況である事を祈っている。。


若かったあの日、汗まみれで祭りの後始末してたねぇ〜


2025/7/27

高鼾の店主の寝顔を見ながら私はぼやく…

トップへ

OKAMI一覧へ