OKAMIのぼやき

 

三代目の饅頭屋に嫁いで30数年、この中で結ばせて頂いた数々のご縁・・・
商売とはまるで縁のない家庭に育ち一つずつ教えられ今日が在る。
でも・・・これは?と云う思いがぼやきとなる。

『 百 万 石 ま つ り・・・ 』

5月31日〜6月2日まで三日間、初夏の金沢を彩る恒例の第62回『百万石まつり』が開催されます。

 31日は祈願祭など神事が行われ、夕方からは金沢市役所前を通る市内子ども会子供達の“子供提灯太鼓行列”や浅野川での“加賀友禅燈ろう流し”があり、ここ2〜3日の雨で心配してましたが晴れの様です。 
 
 1日には藩祖前田利家公の金沢城入城行列として“百万石行列”、今年の利家公は松村雄基さんでお松の方は大河内奈々子さん、昔は金沢商工会議所の会員の人が利家公で金沢に2つあるデパートから交互に女性職員がお松の方として行列に参加していたものです。
 
 もう一人の主役珠姫様は市内保育園の年長さんでお母さんも29年前に珠姫様を演じたとの事、珠姫様は加賀藩3代藩主利常公の正室で3男5女を産み24歳の若さで亡くなり菩提寺が小立野の天徳院で、十数年前から【珠姫饅頭】も考案されこの時期に販売されています。(残念ながら当店にはありません)
 
 金沢駅から金沢城まで2時間ほどの時代絵巻で、途中5回音楽・獅子舞・加賀鳶の演技があったり今年はオリンピック金メダルの松本選手ら6名も行列に参加で大勢の人が見に行かれる事でしょう。
 夕方からは“百万石踊り流し””百万石薪能”があり、毎年当店前を浴衣姿の老若男女が連れ添って通られます。

 金沢城では1日〜2日に“加賀百万石「盆正月」”が昨年同様に開催され、ディズニーリゾートのパレードやイベントがあり五色生菓子も販売される様です。

 昔は『市祭』と云って6月14日入城の日に開催され金沢市の小中学校と市立高校は休校で、近年の様に盛りだくさんのイベントではありませんでしたが田舎の親戚が見に来たりで御馳走が並んでいました。
 昭和27年に『商工まつり』として金沢市と金沢商工会議所が第一回を開催したとの事で、数十年は商工パレードが華やかで企業が競ってトラックを飾り立てたのを私達は「今年は何処が良かったぁ」などと見ていたものです。
 数年前まで、装飾トラックの上で太鼓を鳴らしながら当店前を通って行った各農協の人達は今?何はともあれ各所で各種のイベント尽くめの三日間です。。


忙しい貴方も、頬紅付けて飴売りで参加した時もあったねぇ〜


2013/5/31

高鼾の店主の寝顔を見ながら私はぼやく・・・

トップへ

OKAMI一覧へ

平野屋(別HPトップ)へ